こんにちは 読んでくれてありがとうございます。
この記事では2020年度と2021年度、私が通信制の大学で学ぶために実際に要した金額をまとめています。大学や講義のとり方で大きな差が出る学費ですが、参考になれば幸いです。ちなみにあたいの単位取得ペースはかなり遅い方です🙄
通信制大学に実際かかった学費2020年度
※この年度は新型コロナウイルス流行のためスクーリングや、単位を修得するための試験全ては実施されず、オンラインでの講義や代替レポートでの試験が実施されました。
【合計】24万5960円
●入学にかかった金額【入学金3万+学費8万+その他選考料等】 14万円
●スクーリング(オンライン)1科目受講料 1万5千円
●メディアスクーリング(コロナ関係なくPCで視聴するタイプの講義)4科目受講料 8万円
●教科書代 全科目合計 約1万960円
●1度も大学に行っていないので交通費は発生していません
やはり通信制といえどもこうしてすべて書き出してみるとそれなりの金額ですね。
大学のサイト等に掲載されている学費は必要最低限のもので、実際にはそんなに安く収まりません。あたいは熱量の少ない学生なので
こんなもんですが、もっと詰め込んでスクーリングを受講すれば当然学費も
跳ね上がります。ちなみに2020年度あたいの取得単位数は
レポート+代替試験:4単位
メディアスクーリング:8単位
臨時オンラインスクーリング:2単位
の計14単位です。
これやる人は同じ一年で49単位とか取りますからね。
あたいがいかに勉強以外の事に力をそそいでいるかお解りいただけるかと思います。
通信制大学に実際かかった学費2021年度
※2021年も引き続き新型コロナウイルスの影響でオンライン講義が実施されましたが、徐々に対面講義やキャンパスでの試験も再開されました。
【合計】18万1千400円
●学費 8万円
●スクーリング(オンライン)1科目受講料 1万5千円
●メディアスクーリング(コロナ関係なくPCで視聴するタイプの講義)4科目受講料 8万円
●教科書代全科目合計 約5000円
●交通費(単位修得試験1回) 約1400円
やはり入学時にかかる経費がないのと、教科書も前年度のを引き続き利用できる科目を受講したり、あと図書館を利用しまくることで節約を意識した1年にしました。
経済史の辞書みたいな本なんて連続で借りまくってほぼ図書館じゃなくてあたいの家にありましたからね。
2021年度、あたいの取得単位数は
レポート+試験:2単位
メディアスクーリング:8単位
臨時オンラインスクーリング:2単位
の計12単位です。
まとめ
2020年に入学してから1度も大学に行った事がなかったので、2021年にようやく再開された、キャンパスでの試験を受験し
初めて校舎内に足を踏み入れた事がイイ思い出になりました。
このように、通学の大学よりははるかに安い学費ですが、結局それなりに出費がかさむ事、お解りいただけたかと思います。できる限り、メルカリヤフオク、古本屋、図書館(あれば)を駆使し出費を抑える事をお勧めします。これは通学の大学でもそうでしたが、すべて新品で教科書なんぞそろえていたらエライ事になります。
図書館に関しては、今の大学でできた地方在住のお友達に聞いたところ、そもそも図書館まで車で数時間かかる上に目当ての本があるかどうかも不明なので、おとなしくネットで古本買うのが結局一番安いとの事でした。メルカリさまさまですね。
入学前にどれだけパンフレットを眺めてもなかなか想像しづらい実際のところ、もちろん大学によって大きく差はありますが、少しでも参考になったらあたい嬉しいです。
2022年10月